個人事業主や中小零細企業の方向けにITに関する話題をお届けします

ウェブサーバー暗号化通信(SSL)必須の時代が来ます

サイトは暗号化(SSL)した通信をしていますか?

多くの企業様でお持ちの自社サイト/ECサイトが、どのような通信方法を使用しているかご存知でしょうか?実は従来の通信方法ではインターネット上で悪意のある第三者が通信を盗む事が可能なんです。

SSL(暗号化)とはなんでしょう?

SSLとはウェブサイトとユーザーのやり取りを暗号化する通信の仕組みになります。現在世界で運用されているサイトの半数以上はこのSSLには対応しておらず、従来の非SSL(暗号化していない通信)を利用していると言われています。

このSSLという通信の仕組みを使うことによって、掲示板への書き込み、ショッピングサイトのクレジットカード、パスワードなどのユーザーからの情報を暗号化して安全に取り扱うことができるようになります。

暗号化(SSL/TLS)に対応しているかをチェックしましょう

自社サイトがSSLに対応しているかはブラウザで簡単に確認することができます。自社サイトをブラウザで開いてみましょう。SSLに対応したウェブサイトでは「保護された通信」と表示されます。(画像ではGoogle Chromeを使用しています)

 

SSL

SSLに対応したサイト例

非SSL

SSLに対応していないサイト例

 

常時SSL化の世界的な流れ

SSL(暗号化)の歴史は古く、クレジットカードなどの重要な情報を扱うサイト(ECサイトなど)では一般的に利用されてきました。しかし、現在では重要な情報を扱うサイト以外でもSSL化をすすめましょうという風潮が加速しています。

そんな中Googleから発表されたのが、Google Chromeで表示するウェブサイトは非SSLの場合、ブラウザに「安全ではないサイトの警告」が表示される仕様に変更するというものでした。

このGoogle Chromeの仕様変更は2018年7月から導入すると発表されています。

SSL(暗号化)メリット・デメリット

SSL化することによるメリットは暗号化による情報の保護です。しかし今後のインターネットでは、SSL化しない場合(従来の通信)のデメリットが多数予測されます。

  • 自社サイトの表示速度が遅くなる可能性がある
  • ブラウザに「安全ではないサイトの警告」が表示されることでユーザーの安心感が損なわれる
  • SSL化しないことで検索順位が下がる可能性がある

SSL(暗号化)に対応するためには

SSL化を行う方法は、ウェブサイトの運用方法によって変わってきまます。レンタルサーバーの場合はレンタルサーバー業者で対応をしていたり、仮想サーバーの場合は運用担当者が手続きをしなれければなりません。

SSL化に関して「自社サイトの安全性を確保するためにはどのような手続きが必要か」などお困りごとがあります際は、以下の「相談する」フォームからお気軽にご相談ください!

 

PAGE TOP